
夏になると、Tシャツが着たくなりますよね。
さらっと1枚で着られるTシャツは、この季節、かなり重宝します。
その中でも、今年は、シンプルな無地Tシャツが大人気。
柄物やワンポイントあるものも素敵なんですが、大人っぽく着こなすには、シンプルな無地のTシャツが一番なんです。
でも、無地Tシャツであればなんでもいいってわけではありません。
シンプルだからこそ、選び方ひとつで、雰囲気が変わってしまうもの。
選び方を少し間違ってしまうと、安っぽく見えたり、子供っぽく見えてしまうこともあるんです。
どうせなら、大人らしく、カッコよくおしゃれに着こなしたいですよね。
そこで、今回は、大人がおしゃれに着こなすための、無地Tシャツの選び方をご提案します。
無地Tシャツ 大人の選び方!おしゃれに着こなす4つのコツとは?
無地のTシャツは、そのシンプルさゆえ、意外と差がつきやすいもの。
同じ色のTシャツでも、形や素材などで、印象がガラッと変わってしまうんです。
大人っぽくおしゃれに着こなすための、無地Tシャツの選び方のコツを、ご提案します。
?素材にこだわる

無地のTシャツは、シンプルだからこそ、素材によって、かなり違いが出ます。
柄や飾りでごまかしが効かないので、素材そのものの特徴が出やすいのです。
肌触りの良いコットン素材なら、カジュアルな雰囲気に。
厚手の生地を選べば、ハリのあるフォルムで、清潔感もでます。
オーガニックコットンなら、より上質で、高級感もアップしますよ。
パリッとした麻素材を選べば、夏らしいナチュラルな雰囲気に。
レーヨン素材なら、テロっとした落ち感が、女性らしい雰囲気を醸し出してくれます。
選ぶポイントとして、ひとつだけ避けたいのは、ポリエステル素材がたくさん入ったもの。
乾きやすいのは魅力的なんですが、実は毛玉になりやすく、安っぽく見えてしまうこともあるんです。
?首回りの形と伸び具合をチェック
Tシャツは、首回りの形で、雰囲気がかなり変わります。
ラウンドネックなら、カジュアルな雰囲気に。
Vネックなら、カッコよく着こなせます。
首回りの空きが広すぎるものは、あまり上品に見えないので、デコルテがどれくらい見えるかも、必ずチェックしましょう。
でも、本当に注意したいのは、首回りの伸び具合です!
Tシャツって、洗濯したら、首回りがビヨーンと伸びてしまいませんか?
首回りが伸びてしまうと、品がなく、だらしなく見えてしまいます。
洗濯で伸びてしまわないように、首回りの生地がしっかりしているかどうか、必ずチェックが必要です。
ちなみに、「貴久」が取り扱っております「オーガニック吊り編みTシャツ」は、
首回りに、伸び止めの芯地を使用していますので、洗濯しても、まったく伸びる事がありません。
くしゅっとした素材感が、まるで使い込まれたような雰囲気で、大人っぽいカジュアルさを醸し出してくれますよ。
?サイズ感は?
サイズ感も、こだわるべきポイント。
ジャストサイズなら、女性らしい雰囲気に。
大きめサイズで、カジュアルに可愛らしく着こなすのも素敵ですよね。
サイズ選びは、好みにもよりますが、合わせるボトムでも変わってくるもの。
同じ色のTシャツでも、サイズ違いで持っていると、コーディネートの幅が広がるので、おすすめです。
?色にこだわる
無地Tシャツだからこそ、色にこだわるのはとても大切です。
白や黒、グレーなど、シンプルなモノトーンは、ひとつは持っておきたい色ですよね。
でも、せっかくの夏だから、カラーTシャツに挑戦するのも素敵です。
顔まわりに、明るいカラーを持ってくると、ぱっと華やかに見えるもの。
ボトムが暗めの色なら、なおさら、Tシャツのカラーが引き立ちます。
でも、大人の私たちには、赤や黄色など、明るすぎる色は、選びにくいですよね。
そんな方におすすめなのが、草木染めの色です。
赤ではなく、茜色。
黄色ではなく、からし色。
少しくすんだ色合いが、落ちついた大人の雰囲気を、上品に醸し出してくれるんです。
「貴久」では、ていねいに手染めした、草木染めのTシャツを取り扱っております。
草木染めだからこそ出せる、味わい深い色合い。
他のTシャツとはひと味ちがう、大人の魅力に溢れた一枚になっております。
「貴久」の色は、こだわり抜いた11色。
その中から、お好きな色に染めさせていただきますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
大人の無地Tシャツは上質で品のあるものを。
いかがでしたか?
無地Tシャツは、そのシンプルさゆえ、どれを選べばいいのか、わかりにくいですよね。
少し間違えてしまうと、おしゃれとはほど遠く、残念に見えてしまうことも。
大人の無地Tシャツの選び方は、とにかく、上質で品のあるものを選ぶことです。
シンプルなTシャツだからこそ、素材や、形、色にまでこだわることで、大人っぽい上品なおしゃれを楽しむことができます。
ポイントを押さえて、自分のお気に入りの一枚を見つけ出せるといいですね。
この記事へのコメントはありません。