黄蘗色(きはだいろ)のこと

投稿日:2017年3月16日 | 最終更新日:2017年4月3日

黄蘗色(きはだいろ)について

柘榴の実の皮を乾燥させた染料を使用しています。
媒染剤にはミョウバンを使っています。

本来、黄蘗色(きはだいろ)はミカン科の落葉高木である黄蘗の樹皮の
内側のコルク層を煎じて染液としました。
古くから黄蘗の染めは虫の害を防ぐために多くの経典などに使われてきました。
黄蘗は綿に染まりにくい為、貴久では柘榴を使っています。

少しくすんだ明るすぎない黄色で、派手さはありませんが暖かみの有る
優しい色に仕上がっています。

 

 

 

灰桜色灰桜色(はいざくらいろ)のこと

染直しでご注意頂きたいこと

関連記事

  1. 灰桜色

    灰桜色(はいざくらいろ)のこと

    灰桜色(はいざくらいろ)のこと椰子の木の実の種、檳榔子(びんろうじ)を煮出して染める色です。ミョ…

  2. 縹色(はなだいろ)のこと

    縹色(はなだいろ)のこと印度藍(いんどあい)から採れた沈殿藍を使用した、いわゆる「藍染め」の色です…

  3. 蒲萄色

    蒲萄色(えびぞめいろ)のこと

    蒲萄色(えびぞめいろ)のこと五倍子(ごばいし)で蒼グレーに染めた後、印度茜(いんどあかね)で赤をの…

  4. 老竹色(おいたけいろ)

    老竹色(おいたけいろ)のこと

    老竹色(おいたけいろ)のこと柘榴の実の皮を乾燥させた染料を使用しています。媒染剤に木酢酸鉄を使う…

  5. 鈍色(にびいろ)

    鈍色(にびいろ)のこと

    鈍色(にびいろ)のこと矢車附子(やしゃぶし)というハンノキ科の低木の実を煮出して染める色です。媒…

  6. 草木染めの材料 キレイな色に染まるおすすめ10選!初心者でも簡単…

       草木染めをしよう!と思いたって、最初に悩むことは、「さて、どんな材料で染めよう…

  7. マスタード色の合わせ方3選!合う色は?似合う人ってどんな人?

    マスタード色。からし色とも言うのでしょうか。パキッとした黄色ではなく、少しく…

  8. 【藍染体験】関西で持ち込み可能はココだ!大阪 京都おすすめ3選!…

     「藍染めを気軽に体験してみたい!」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページトップへ