

お気に入りの服が、なんだか色あせてしまっている…
気に入って何度も着ているうちに、色が薄くなってしまうことってありますよね。
もう古くなったから仕方ないのかな?とも思うけれど、
「やっぱり、もう一度着たい!」
そんなあなたには、服を染めてみるのがおすすめ。
服を染め直してみることで、まるで新品のようにキレイになるんです。
ということで、今回は、服を簡単に染める方法をお伝えします。
家庭でも簡単に染める方法を詳しくお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
服を染める簡単な方法って?
自分で服を染めるって、なんだか難しそうに感じますが、意外にも簡単にできてしまうんです。
服を染める、おおまかな手順としては、
染料を作る→染料に服をつける→放置→服を水洗いする
以上です。
結構、単純な流れですよね。
では、具体的にご説明します。
?染料を作る
染めたい色の染料を作ります。
簡単に作りたいなら、東急ハンズや手芸屋さんなどに売っている家庭用の染料がおすすめ。
染料が粉になっているので、お湯に溶かすだけで、簡単に染料が作れます。
作り方としては、
市販の染料の粉を、お湯で溶かして、塩を入れるだけ。
めっちゃ簡単ですよね。
お湯や塩の量は、使う染料によって違いますので、説明書をよくチェックしてください。
ただ、市販されている染料は、ほとんどが化学染料です。
パキッとしたカラフルな色に染まるのが特徴ですが、もっと、淡い色に染めたいなら、断然、草木染めがおすすめ。
草木染めなら、化学染料には出せない、優しくやわらかな色に染まります。
もちろん、草木染めも家庭でできますよ!
(草木染めの簡単なやり方はコチラ)
「草木染めで染め直したいけど、うまくできるか自信ないな」
って方は、当工房 kikyuの「草木染めの染め直しサービス」をご利用してはいかがでしょうか。
ネットからでも承っておりますので、お気軽にお申しつけくださいね。
★ 自分で染め直しをしてみたい方
貴久の【染めカフェ KIKYU】でどうぞ。
兵庫県丹波篠山市の河原町妻入り商家群にあります。
草木染や藍染め・ベンガラ染め等の天然染料を使った染め体験が出来ます。
自分で染めたいものを持ち込んで頂いても良いので、是非ご利用ください。
① 染料に服をつける
染料に服をつける前に、一度、服を水洗いしておきます。
そうすることで、染料が服全体に染み込むので、色ムラになりにくいんです。
服を水洗いして、よく絞ったら、染料に浸していきましょう。
服を広げながら、全体に染料が行き渡るように、浸していきます。
手に染料がつくと取れにくいので、ゴム手袋をするのがおすすめですよ。
② 放置する
そして、そのまま放置です。
時間は、染料の種類によりますので、きちんとチェックしてくださいね。
色ムラを防ぐために、時々、服をかきまぜてあげましょう。
③ 服を水洗いする
最後は、しっかりと水洗いしていきます。
服から染料が出てこなくなるまで、何度も水洗いしてくださいね。
そして、乾かせば完成です!
最後の水洗いは、少し手間がかかりますが、それ以外は簡単にできます。
市販されている化学染料を使うと、色もしっかりと染まるので、やり甲斐もありますよ。
ただ、服の素材によって、染まりやすいものと、染まりにくいものがあります。
素材によっては、全く染まらないものもありますので、注意が必要です。
では、どのような素材が染まりにくいのか、ご説明しますね。
服を染める簡単な方法〜ポリエステル素材って染まるの?
市販の染料では、基本的に、綿・麻・レーヨン素材だと、しっかり染まります。
ウール・絹などの天然繊維は、少し薄めの仕上がりに。
染まりにくいのは、ナイロン・アクリル・ポリエステル素材や、撥水加工など生地に特殊加工が施されているものです。
つまり、ツルッとした触り心地の生地だと、染まりにくいってこと。
そういった生地には、専用の染料を使います。
染まりにくいと言われている、ポリエステル100%の服でも、専用の染料を使うことでしっかりと染めることができるんです。
染めたい服の素材をきちんと調べてから、染料を選ぶといいですね。
ただし、生地が特殊加工されているものは、全く染まらないこともありますので、注意してください。
でも、服って、「綿55%・ポリエステル45%」みたいに混合されていることが多いですよね。
そういう場合、一般的な染料を使うと、ポリエステルの部分は染まらず、綿55%の部分だけが染まることになります。
綿100%の服よりも、少し淡めの色に仕上がりますが、きちんと全体的に染まりますよ。
ただ、縫製の糸やステッチがポリエステル素材の場合は、その部分だけ染まりませんので、ご注意ください。
服を染めるのって難しそう…そんなあなたにオススメの方法って?
服を染める方法はわかったけれど、やっぱり私には難しそう…
お気に入りの服だし、失敗したらイヤだな。
そんなあなたにオススメなのが、「染め直しサービス」を利用すること。
当工房「kikyu」では、服の染め直しサービスをおこなっております。

あなたの大切な衣服を、草木染めのやわらかな色に染め直す。
色あせてしまった服でも、新しく草木染めの色をのせることで、まるで、買ったばかりの新品のような仕上がりになります。
染め直すことで、生地もしっかりしますので、クタッとしてしまった衣服も蘇りますよ。
あなたの大切な衣服を、責任を持ってお預かりし、ていねいに染め直し致します。
草木染め工房「kikyu」の作り出す、草木染めの優しく絶妙な色合いを、ぜひご体感ください。
