
染め直し、染め替えで色あせたお気に入りのスニーカーに色をお付けいたします
お気に入りのスニーカーなんだけど色があせてしまってなんとかならないかな?
そんなお気に入りだけど履けなくなったスニーカーがありませんか?
そんなスニーカーにベンガラ染めで色を付け直します。
もちろん新品のスニーカーも大歓迎です。
カラーバリエーションは、貴久の色の中からになりますので何でもと言う訳には行きませんが出来るだけ
ご希望に添う事が出来るよう考えております。
染料は、天然染料のベンガラ染液を使用しております。 茜(あかね)・春桜(はるざくら)・紫陽花(あじさい)
鬱金(うこん)・蘇芳(すおう)・古色(こしょく)・代赭(たいしゃ)・碾茶(てんちゃ)・藍色(あいいろ)・藍鼠(あいねずみ)の10種類です。
ベンガラ染め10色の中からお客様のご希望の色に染めさせていただきます。

お取り扱いカラー
12茜
(あかね)08蘇芳
(すおう)22春桜
(はるざくら)藍色
(あいいろ)藍鼠色
(あいねずみいろ)09鬱金
(うこん)11代赭
(たいしゃ)23紫陽花
(あじさい)古色
(こしょく)21碾茶
(てんちゃ)
ただし、ご依頼の元色は白地キャンバスに限らせて頂きます。
仕上がりの色目は大体の目安でお願い致します。
染めは天然染料ですので、化学染料には無い独特の深い色合いに染め上がります。
気になる事は遠慮なく、まずはご相談を
MAIL: info@kikyu.shop
TEL: 080-3135-4342


染め直し、染め替えのご依頼の方法
【ご来店の場合】
★ ご依頼のものをお持ち下さい。
ご希望をお聞きし、ご相談させて頂きます。
↓
★ ご依頼品をお預かりし染め作業に入ります。
↓
★ 仕上がりましたらご連絡いたします。 お引取りもしくは発送のご指示をお願いします。
↓
★ 染め上がり品が到着しましたらご確認後、 代金のお支払いをお願いします。
【遠方の方の場合】
★ メールまたはお電話でお問い合わせ下さい。
ご希望をお聞きし、ご相談させて頂きます。
↓
★ ご依頼品を送ってください。 商品を確認後もう一度メールにてご相談させて頂きます。
その後、染め作業に入ります。
↓
★ 仕上がりましたらご連絡いたします。 その後、発送いたします。
↓
★ 染め上がり品が到着しましたらご確認をお願いします.
〒669-2325
兵庫県丹波篠山市河原町93番地2
貴久
079-506-8871
染め直し、染め替えの料金について
染め直しの料金は、一律とさせて頂きます。
料金は下記のようになります。
3000円/1足(税抜き)

染め替えの出来る生地について
スニーカーの色目は、白地(オフ白も可)に限らせて頂きます。
綿・麻などのセルロース系天然繊維で作成されたものは染め直しが出来ます。
ポリエステル・ナイロンなどの化学繊維の混紡も染め直し可能ですが、化学繊維が50%以内のものでないと染め替えが出来ません。
又、50%以内の場合でも化学繊維部分が染まらず残る事があります。
その場合、染め上がりがまだらになったり薄くなったりします。
(それも味となったりまします。)
生地に加工(撥水・汚れ防止など)がされているものは染め替えが出来ません。
又、通常ステッチ糸・ロック糸は通常ポリエステルを使用されていますので染まらず残ります。


染め替えでご注意いただきたいこと
★ ベンガラ染めは、全体に少しムラ感があります。
ベンガラ染めの特徴となりますのでご了承をお願い致します。
★ 染直しは、高温になる場合があります。
生地に負担がかかり縮み、破損・型崩れが起きる場合があります。
★ 素材によっては染める事によって、縮むなどが多く起こります。
素材を見せていただいてご相談させていただきます。
★ 目に見えないシミ汚れなどがある場合があり、染め直すことでより目立つことがあります。
★ 刺繍・ワッペンは染まらない事が多いです。
★ 釦や金属などの付属品は破損・着色する場合があります。
★ 革の装飾品のついているスニーカーの染めはお受けしておりません。
革部分は染色するとひどい硬化と縮みが起こります。
★ 染め上がりのイメージが、お客様のイメージと違う場合があります。
もしお気に入りいただけない場合は、染代金は頂きませんが一度染め直しをしますと
元の色に戻す事はできません。ご了承お願い致します。
★ ステッチ糸は、通常ポリエステル糸が使用されております。
その場合は糸が染まらずに元色のまま残ります。
又、ゴムの部分は染まりませんが、多少色が付きます。
★ 靴ヒモも綿であれば染めることができます。
依頼時に、染めるかどうかのご指示をお願い致します。
気になる事は遠慮なく、まずはご相談を
MAIL: info@kikyu.shop
TEL: 080-3135-4342