
¥825(税込)
0ポイント獲得できます
レビューはまだありません
無臭なのでお部屋で使用しても安心です。
濃縮タイプですので通常売られている柿渋液の約1.8倍に濃縮されています。(1000mlで1800ml)
貴久のTシャツ柿渋ワタ染め糸にも柿智穂の柿渋液を使用しています。
● 柿渋とは、柿の青い実を圧搾し発酵させたものです。日本では古く平安時代から塗料・染料・薬用として使われてきました。
● 「柿千穂」は100%天然素材、添加物・化学合成のものは使わない純天然の色材です。
● 「柿千穂〕は柿渋独特の臭いを完全に取り除く特許を取得した商品です。無臭なので、場所を選ばず、誰でも簡単に使えます。
● 柿渋液で染めあげた色や風合いは味わいがあり、紫外線防止、消臭、抗菌効果もあります。また、シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒドに対しても柿渋は分解効果をもつことが分かってきました。
● 天然素材からできた製品ですので、安心して様々な用途にお使いいただけます。
木製品への塗り方
(1)サンドペーパーをかけ汚れや他の仕上げ材を落としてください。木目に沿ってハケで塗る。
(2)木目に沿って一定方向に刷毛で塗って下さい。気泡やムラがあったりしますので、その場合は布で拭き取るようにして下さい。
(3)その後は自然乾燥。回数を重ねると色は濃くなりますし時間と共にゆっくりと発色します。一般的には2~3回塗り重ねをお勧めします。
布、糸の染め方
(1)あらかじめ布の汚れや糊を落として下さい。
(2)鉄製以外の容器に液を入れ、ゆっくり浸します。
(3)軽く手で揉み数分置きます。
(4)液を絞り、日光のあたる風通しがよい場所で干します。絞った後がシワになりやすいので出来るだけ伸ばした状態で干して下さい。
(5)十分に水洗いをして下さい。
原液を水で薄めて使用して、染めは一度でなく染め重ねをして下さい。そのほうがムラが少なく染色出来ます。
木や布以外にも、ニスが塗っていない竹製品などにも塗布出来ます。
容量(約):150ml
原材料:天然柿渋液100%
国内製造・加工/国内産渋柿使用
● ご使用の際には、ビニール手袋や、エプロン、などをし、液が衣類、皮膚等に付着するのを防いで下さい。
● 付着しますと着色しますので、速やかに水で洗浄して下さい。
● 飲料用ではございません。
● 眼や口に入った場合は、直ちに洗眼、うがいをして下さい。
● 痛みを感じた場合には医者にご相談下さい。
● 開封後はできるだけ早くご使用下さい。
● 開封後、空気が入りますと、粘度が高くゲル化する場合があります。
● 保存する場合には、空気を抜いて、冷暗所に置いて下さい。
● 容器底部に果肉が沈殿している場合がありまが、密栓状態では品質に問題はありません。
もっと多くの方に染めの魅力が広がれば....との思いから「私が染める、私のための草木染め」キャンペーンを開催いたしました。
当工房の染料やお手持ちの染料を使用して染めた画像を、当店のメールアドレス info@kikyu.shop にお送りいただいた方、
毎月1名様に当工房が選んだKIKYUのブランドアイテムを1点プレゼントさせていただきます。
たくさんの方に染の魅力が広がるように、皆さんのお力をお貸しいただければとても嬉しいです。
詳細は私が染める、私のための草木染めキャンペーン特設ページを御覧ください。
容量(約):1000ml
原材料:天然柿渋100%
日本製
¥990(税込)
¥2,090(税込)
¥2,530(税込)
¥2,530(税込)